報告

BUG Art Award関連トークイベント「アーティストのための近代美術史~過去の芸術家たちの挑戦から見えてくること~」横山由季子×末永史尚(3.24開催)の記録

今年3月24日に登壇した、アートーセンター「BUG」のトークイベント「アーティストのための近代美術史~過去の芸術家たちの挑戦から見えてくること~」横山由季子×末永史尚のアーカイブが公開されています。横山さんの、アーティストが美術館やギャラリーで発…

書籍『現代美術情報 ギャラリー シマダの軌跡』

発行して2ヶ月経っていたのに、こちらのブログで紹介していなかったことに気づきました。 2月末に、書籍「現代美術情報 ギャラリー シマダの軌跡」を発行しました。 本書は東京造形大学の教育研究助成金を利用して、1984年から2003年まで活動していた現代美…

<BUG Art Award関連イベント>横山由季子(審査員)×末永史尚 (3.24金 開催)の記録が公開されました

3月24日に東京のBUGで行われた「BUG Art Award関連イベント アーティストのための近代美術史 横山由季子×末永史尚」のアーカイブ動画が公開されています。スライドのPDFもアップされています。http://rcc.recruit.co.jp/racp/20230403_566/「アーティストのた…

埼玉県立近代美術館 ミュージアム・キャラバン

埼玉県立近代美術館の教育普及事業「ミュージアム・キャラバン」で埼玉県内の小学校で派遣授業としてワークショップを行いました。本日は東京造形大の学生一名がアルバイトでアシスタントをつとめてくれます。 早朝に北浦和駅で集合し、埼玉県立近代美術館へ…

ギャラリーシマダ アーカイブの話

昨年度から、勤務先の東京造形大学の教育研究助成金という制度を利用して、『現代美術ギャラリー「ギャラリー・シマダ」の調査とアーカイブ作成』という研究を行っています。ギャラリー シマダは1984年に山口市に開廊し、のち、東京に移転、2004年まで活動し…

2019年4月より東京造形大学の准教授に着任いたしました

2019年4月より東京造形大学の准教授に着任いたしました。造形学部絵画専攻領域で研究と学生の指導にあたります。非常勤として関わってきた間には持てたと思っている機動力と瞬発力を失わないように頑張っていきたいです。また、これまで出会ってきた方々にご…

東京都現代美術館「アーティストの一日学校訪問」の記録

東京都現代美術館の教育普及係の事業「アーティストの一日学校訪問」、2018年度は私が担当させていただきました。 そのレポート記事が教育普及ブログにアップされています。丁寧に記録・記述していただいていて、ありがたい限りです。ご一読いただけると幸い…

末永史尚展@N3331

JRの神田駅と御茶ノ水駅の間にかつてあった万世橋駅のホームの場所を利用して作られたという線路に挟まれたカフェ&和酒「N3331」にて個展を開催しました。10月に参加したトランスアートトーキョーの関連企画として急遽依頼があって開催したのですが、終わり…

「ZOKEI NEXT50 東京造形大学の教育成果展」展示風景

2016年11月12日(土)~11月27日(日)にアーツ千代田33311F メインギャラリーで開催された「ZOKEI NEXT50 東京造形大学の教育成果展」での末永の展示風景です。

「県美界隈展vol.2少年時、Y校に集う」@ ギャラリーナカノの展示写真

2016/10/07(金) - 10/16(日)に山口市のギャラリーナカノで開催した「県美界隈展vol.2少年時、Y校に集う」の展示風景です。 山根秀信さんの作品。山口の住宅地の風景を水彩で描いています。 手前が山根さん、奥は荒瀬景敏さん。 末永の展示 末永の展示 手前が…

津田道子「映像と見ることとそのまわり」@CS-LAB

東京造形大学内のCSLABにて「映像と見ることとそのまわり」と題した 津田道子さんのレクチャーを開催しました。 本年度から絵画専攻の非常勤講師として大学でまた学生と接する機会を持っているのですが、学生の中に映像を用いた作品を制作する者もおり、また…

末永史尚 個展『かげり』@秋吉台国際芸術村音楽ホールの会場写真その1

「be」がある日 末永史尚 田口潤 田辺武 3人展

末永展示全景。壁面長は約10メートルあります。 新作 真中は4月に名古屋で展示した作品 中央の出っ張っているのは会場マケットのシリーズ。今回は壁面に展示しました。 手前の萩焼は田口氏の、奥のレリーフは田辺氏の作品です。 ご来場いただいた皆様、あり…

オープンスタジオ3 今井俊介「new piece」

オープンスタジオ2 高橋大輔個展

お陰さまで本当にたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございます。

末永史尚個展『-2009』@ギャラリー+カフェ SeeSawの会場写真

撮影:城戸保

2010年度 第六回造形現代芸術家展 パンタヘドロン@東京造形大学附属横山記念マンズー美術館の末永の展示

展示什器:「Les mains se touchent」設計:田中裕之建築設計事務所

マスキングと絵画(1)

「壁ぎわ」のサイトに先日私の企画で開催した「マスキングと絵画」展の写真がアップされています。 http://www.kabegiwa.com/07_masking.html 中村麗さんに執筆していただいたテキストもダウンロードして読むことができます。

「ニューバランス」@田中裕之「日吉の家」

空間が田中裕之さんの作品なので掲載を控えていたのですが、許可をいただいたので田中裕之さんの「日吉の家」がdezeenで紹介されています - につき(はてな)で書いた作品が展示してある状況の方の写真を掲載しますね。撮影は全て末永です。あくまで作品にフ…

個展「最近の絵画」@switch point

ニューバランス展(3)

撮影=id:aradaah アップロード初トライ。

ニューバランス展(2)

all works by Suenaga tangrampainting-mizutama tangrampainting-strawberry+uzi tangrampainting-mosaic tangrampainting-dash このシリーズは60x60cmの正方形をタングラム板の形で分割したパネルに描いている。 タングラム板とは中国で発明されたとされる…

ニューバランス展(1)

それぞれ画像クリックでもう少し大きな画像へ。 手前:冨井"joint(bridge)" 奥:末永"tangrampainting-strawbrry+tangrampainting-uzi,tangrampainting-mosaic(一部)" 村林"pan" 冨井"joint(bridge)"部分 手前から:末永"tangrampainting-mosaic" 冨井"joint(…

岡村多佳夫企画23 Itazu Litho-Grafik "Hills & Villages"

会期後半はあいにくの寒天つづきとなってしまいました。そんななか展覧会に来場いただいた皆様、本当にどうもありがとうございました。 岡村多佳夫企画23 Itazu Litho-Grafik "Hills & Villages" - につき(はてな)