APMoA Project, ARCH vol. 11 末永史尚「ミュージアムピース」ブログ感想戦

愛知県美術館で開催中のAPMoA Project, ARCH、末永史尚「ミュージアムピース」、早いもので会期もあと2日となりました。ご来場頂いた皆様、ありがとうございます。
展覧会の感想をブログで書いてくださっていたり、トークの文字起こしをしくださったりとWEB上でいくつか反応をいただいています。どちらも簡単に書かれたように読めないものばかりで、本当に展示者冥利につきるといいますか、ありがたいことだと思います。見つけられた限りですが、ご紹介したいと思います。

フレーム自体の作品化でアートの本質を問う末永史尚「ミュージアムピース」愛知県美術館: The Short Epic
8月28日付。とても丁寧に受け止めていただいていることが伝わります。

愛知県美術館プロジェクト・アーチ「末永史尚―ミュージアムピース」:猫と花の日々:So-netブログ
半分は常設展のことについてであったりもするのすけれども、反芻されている様子が伝わり嬉しいです。

『末永史尚 ミュージアムピース』 番外編その89 - 笑いからかす! - Yahoo!ブログ
アーティスト・トークも含めた感想と展示の写真を多く掲載してくださっています。

あるYoginiの日常 APMoA Project, ARCH vol.11 末永史尚「ミュージアムピース」アーティストトーク
副田一穂氏との対談形式で行ったアーティスト・トークの文字起こしをブログに掲載していただきました。大変な労力だと思います。ありがとうございます。

展示の感想ではないのですが愛知県美術館のブログに関連記事としてコレクションの額についての記事が掲載されています。
額が絵を吸う様子を描くが(回文)
なんでタイトル回文やねんというツッコミは抜きで。興味深い記事ですよ。


f:id:kachifu:20140927000614j:plain


もしも新しく見つけられたら追加します。

※10月2日追記
ミュージアムピース - 〈B術の生態系〉Bな人のBな術
美術家の大村益三さんにも展示について書いていただきました。いつも私にとって重要な感想をいただいています。今回も反省点+今後へのヒントをいただきました。ありがとうございます。