講演記録

 


灯油価格高騰のため、一日石油ファンヒーター不使用を決めこみ縮こまって過ごす。
諸作業の間耳が寂しくなり、保存しておいた脳研究者の茂木健一郎氏がWEBで公開している講義録MP3を立て続けに聞く。


http://www.qualia-manifesto.com/kenmogi.html



「Cafe Talk(東京芸術大学 大浦食堂)」2003.12.4 川俣正×茂木健一郎


「芸術と科学を巡って」2004.12.3 布施英利×茂木健一郎 対談


「第三項アートについて」東京芸術大学美術解剖学講議 2005.12.1 池上高志 東京芸術大学講義

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2005/12/post_bee4.html



主に美術に関するものを。
布施英利さんの語られる「美術」があまりにも数十年まえの美術教科書的なのが悲しかった。
ダ・ヴィンチはともかくレンブラント印象派セザンヌ、モネ…。
いまさら語るにしては何もあたらしい視点からの見解は含んでいない。
テキスト畑から美術を参照しようとすると
どうしてもこういう「個々の作品」への参照よりも定まった「美術史というストーリー」への参照になってしまうのかなあ。