2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

制作。 準備、ドローイング、買い出し。 セブンイレブンに行ったら大好きなホワイトカレーヌードルが売り切れでなくなっていた。 買いだめしときゃよかった。

CARO NIEDERER. Alba's Birthday. New Paintings and Tapestry.

http://www.ghw.ch/exhibitions/index.php?showone=1&exhibition_id=469 会場:Hauser & Wirth London 会期:Jan 26 - Mar 10, 2007現役では一番気になっているスイスの画家、Caro Niedererの個展。今回は色彩を使ったペインティングとタペストリーの展示らし…

制作と雑務で引きこもり。 下絵作成とドローイング。

東京造形大学大学院修士作品展展

会場:文房堂ギャラリー 会期:2007年1月29日(月)-2月3日(土)造形大院卒業生1期目の子たちの展覧会。 助手勤務時に研究生から院に上がった代の版表現の2年次の講評をみていて面白かったのが、いま版画を制作に組み込んでいることの遠因なので思い入れがあ…

ZOKEI展 2007

会場:東京造形大学キャンパス 会期:2007年1月20日(土)-21日(日) 10:00-17:00造形大の卒業制作展。何人かの学生さんにお誘いいただいているので見に行きます。 今年は特に面白そうな気がしている。

RA'07 武蔵野美術大学助手研究発表 2007

会場:武蔵野美術大学美術資料図書館 http://www.musabi.ac.jp/library/muse/tenrankai/kikaku/2006/06-16ra.html 会期:2007年1月9日(火)-20日(土) 10:00-18:00ムサビのいろんな科の助手さんの展覧会。28人もいるので結構なボリュームです。

制作と終わらない雑務と。 大パネル準備。 買い物に行った近所のスーパーにも納豆がなかった。 そんななのか。

徹夜のままお昼に東京造形大へ。 nodeでの後輩松永くんの個展見に。展覧会に慣れなさすぎ。ふつうにやればいいのに。後輩のアラブも来ていて、補佐3代でしばしお話。 小平のムサビへ。 トミイくん、フカイさん、岡安さんが出品している助手展をムサビ資料館…

雑務つづき。 昨日労働帰りにも思ったのだけど、昨年くらいに変わった東京メトロのサイン表示はほんとに美しい。 誘導などの図だけでなく、文字も力強いのにすっきり見える。

六本木労働。 労働後、まっすぐ帰宅。 帰宅後、雑務。 終わらない!

豊嶋康子個展「輪郭」@秋山画廊みてきた

あまり前情報を持たずにいきなり行った方が楽しめると思うので具体的には書きません。抽象的に。 作品の要素を「モノ」と「コト」でとらえたとき、豊嶋さんのこれまでの作品は「コト」をピュアに追求するためにその邪魔になる「モノ」的な魅力は排除される方…

iPhone

性能のことなどは詳しくないのでよくわかりませんが、ショックだったのは確か。 革新的なものが現れるときって、それ以前のものが旧に古くさく見えたり、自由に考えていたつもりだったのに思考に縛りがあったことに気付かされたりするなんてことはよく言われ…

六本木労働。 お昼はシーフードヌードル。 労働後、代々木の秋山画廊。豊嶋康子さんの個展見。 確か近いはず、と思って新宿まで歩く。 電車で爆睡帰宅。帰宅後雑務雑務。

岩本町労働。 夕方、労働で若洲へ。 車中はじめて風力発電の風車を見た。でかい。それにしても地の果てのような風景。map:x139.8343y35.6222:satellite:h300 労働後、新宿無印に寄り買い物。 帰宅後すこし制作。 appleのKeynoteのリアルタイム更新を気にしな…

一日アトリエ。 ドローイングと素材収集。素材をいちどならしてみるプロセスを入れてみる。無限に拡張しない。

アトリエでドローイング+思いのほか沢山頂いた年賀状のお返事書きなど。 来年はちゃんと元日に届くように準備したいな、と思う。

一日制作。 ドローイング続きなど。 昨日安藤百福さんがお亡くなりになられた、とのニュースを今日見ました。 一人暮らしでカップ麺を食べることが多いのですが、日清のは安くて簡単に食べられるだけでなく、具多等、新製品が挑戦的で美味しさだけでなく楽し…

岩本町労働。 年始早々久々の大寝坊で久々に焦る。 ふう。 帰宅後、ちょっと制作。

たわごとのつづき

前々から電車に乗っているときに制作についての思いつきや考え事の結論にいたることが多いことに気付いていたけれど、今日ふとそれが目的地に着く直前だけだということにも気付いた。 結局、〆切りがないとなにも成せないということか。 それと連想して、先…

六本木労働。 お昼に今年初めてまともなものを食べた。 帰宅後、少し制作。 アトリエ寒。 ここまで電気ストーブでしのいできたけど、灯油不使用では乗り切れない気がしてきた。

豊嶋康子 輪郭 -read me

http://www.akiyama-g.com/exhibition/documents/30.html 会場:秋山画廊 会期:2007年1月8日(月)-27日(土)日休 都内での画廊個展、となると5年以上ぶりくらいではないでしょうか。行かねば。

紙へのドローイングをずっと。 描いたあと、カット→再描画。

「角状性」上野慶一・黒川弘毅展

http://www.nabis-g.com/kikaku/k2007/angularity.html 会場:なびす画廊 会期:2007年1月15日(月)-2月2日(金)日休 上野さんから案内いただきました 1987・89年に制作された上野慶一「十二の魂」シリーズの作品と、それとほぼ同時期に制作された黒川弘毅…

中村宏先生の個展について

これから書くことは描くタブローに固執している人間のたわごとみたいな側面もあるので、興味のない方はスルーして下さい。 中村宏先生は僕が行っていた東京造形大学でもう数十年非常勤講師として指導されてきていたわけですが、学生時代は正直その意味を理解…

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします。 今年は年賀状を用意できなくてまだどこにも送っていません。 お送りいただいた方にはお返事しますので。