2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

恋ケ窪公開スタジオ訪問

日中作業。午後、雨が止んだタイミングで森田浩彰くんのシェアしているスタジオ(+家)のオープンスタジオへ。 展示しているのは森田浩彰くん、大久保ありさん、山田宗一郎さん、浜中マキさん。色々話は聞いていたけれど、想像以上に広くて素敵なところでし…

アトリエ日

日中制作+雑務。 晩は後輩松永くんとともに国分寺知人宅に机をいただいたり等などにうかがい。 帰宅後作業続き。

造形日+ディーター・ラムス展@府中市美

午前中は造形大追加出校で3年講評会。 午後より府中市美で開催中のディーター・ラムス展。関係者より「カタログ売り切れの恐れあり」と聞いていたので早い時期に行ってみました。拙ブログを見にきて下さる美術系の方だと御存知ないかもしれないのでざっと説…

六本木労働。労働後、国分寺某所寄り所用。帰宅後少制作。

イレギュラーで岩本町労働。お昼は浅草橋熊公でジャージャー麺。ここは安くて旨い。 労働後、まっすぐ帰宅。帰宅後ぼーっとしたのち少制作。iPodが壊れてしまったので通勤時間は読書時間になった。原っぱと遊園地―建築にとってその場の質とは何か作者: 青木…

造形日

造形大の日。1年生が集中授業に入ったので久々にお会いする先生方多数。 講師は図書館で本を借りられるのがひじょうにありがたい。4月以降、ここ数年気になっていたけど読めていなかった本を読みあさり。 帰宅後制作。

岩本町労働。お昼は遠出して神田武蔵でつけめん。なんだかんだでオフィス近くにあるつけ麺やのレベルが高かったことを知る。労働後、国分寺笑笑にて打ち合わせ。疲れて食べててばかりですみません。帰宅後作業。

植田圭「3つの上下」

http://www.galeriademuerte.com/index_2.html 会場:galeria de muerte (ガレリア デ ムエルテ) 会期:2009年5月1日 - 5月31日 13:00-19:00 水木休 東京の予備校で一緒だったのが15年前くらい。別の大学に行っている間にたまに顔をあわせることもありましたが…

「ディーター・ラムスの時代」シンポメモ

パネリストはディーター・ラムス、向井周太郎、佐藤卓、コメンテーターとしてクラウス・クレムプ、司会は柏木博。 まずひとりずつの発表から。 向井周太郎氏は1950年代にウルム造形大に行った経験をもとに、ウルム造形大の状況、ブラウンの革新性、ラムスさ…

横浜美術館で金氏撤平展、武蔵野美術大学でディーター・ラムス展シンポジウム

朝から横浜へ。横浜美術館で金氏撤平展見。http://www.yaf.or.jp/yma/jiu/2009/exhibition/kaneuji/ ギャラリーαMでのシンポジウムのときに知り、ちょっと見ておきたいなと思い。 「作品を統御するルール問題」について色々考えさせられました。最近建築本を…

中原浩大展見

岩本町労働。お昼は「あらかわ」で鶏クワ焼定。サカナ食べたくてよく行くお店なのだけど鶏も美味しかった。 食後足をのばしてギャラリーαM。年間企画「変成態」の「Vol.1 中原浩大」展見。http://www.musabi.ac.jp/gallery/kari/exhibition.php 合板製の球体…

六本木労働。労働後、茅場町のgallery Archipelagoの早川陽子さんと原田淳子さんの2人展「PICNIC班 -現地集合-」見。ちいさいけれどのぞきこむと広がりを感じる作品が点在していて楽しい展示。 まっすぐ帰宅。

純粋なる形象 ディーター・ラムスの時代―機能主義デザイン再考

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/Rams/index.html 会場:府中市美術館 会期:2009年5月23日(土)-7月20日(月)10:00-17:00(入場-16:30)※月休 観覧料:一般800円、高校生・大学生400円、小学生・中学生200円 シンプルデザインの…

造形大。朝バスの混雑はだいぶマシになりました。 学生と話をしていて、伝える/伝えないことの判断に迷い。端的に言えないことがあってもひとりひとりに割ける時間は限られているので時間を使うわけにもいかず。半端になりそうだったら抑えたり。あとでぜん…

岩本町労働。お昼はカレーうどん千吉久々。労働後、アキバブッコフ、ヨドバシ寄りつつ帰宅。

終日アトリエ。雑務。特記事項なしで。

午後より外出。神保町の文房堂ギャラリーで東京造形大学版表現コース4年有志の展覧会「HAN-DO」展。皆じっくりと自分のやりたいことを見つめているような様子がうかがえて楽しかったです。小川町の源喜堂で古書物色しつつ京橋へ。ギャラリー川船の中村宏先生…

「リトグラフって何だ?板津版画工房と作家たち」展

http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=10096&infocat_id=10 会場:調布市文化会館たづくり1階展示室 会期:2009年5月16日 (土) - 6月21日 (日) 10:00-18:00 *5/25、26休 主催:財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団 ar…

岩本町労働。お昼はアキバヨドバシ上の韓国料理店。 労働後、まっすぐ帰宅。帰宅後作業。

六本木労働。労働後、大急ぎで造形大最寄り駅相原へ。造形大概念表現コースの新任非常勤のワタクシメと前沢知子さん+新2年歓迎会に出席。自分が学生だった頃のやさぐれたムードとはかけ離れていていいなあと素朴に思う。自分の頃は根拠のない自信はあったけ…

午後より来客有りで夏を目標に進めている案件の打ち合わせ。 のち、環境整備でペンキ塗り、雑務。

造形大4日目にして2年生の講評会。ついつい加減なくあれこれ言ってしまうも後から思えば入学して1年終わったばかりの子たちなので要求高かったかなとも思う。どうしようもない手抜きなんてなかったし、見ていて面白いものも多かったし。でも厳しく言われるの…

岩本町労働。お昼は小伝馬町華龍飯荘でラーメンと半炒飯。 労働後、秋葉原で買い物して帰宅。帰宅後雑務と制作。 Grcicのmagisの新作チェアはなかなか良さそうだなと思った今日この頃。実物見たい。 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/JDNREPORT/salone/09/m…

午後から外出。switch pointで造形後輩の荒木くん個展見。今回は木彫。展開が読めない。おもしろいなあ。 のち原美術館のジム・ランビー展。一部屋ずつが狭い全館がほぼワン・アイデアでできているとちょっとモノ足りない。 あっというまに見終わってしまい…

変成態 Vol.1 中原浩大

http://www.musabi.ac.jp/gallery/kari/exhibition.php 会場:ギャラリーαM 会期:2009年5月9日(土)-5月30日(土)11:00-19:00 日月祝休 ようやく一回目がはじまりました。 豊田市美術館に所蔵されつつ公開されていなかった作品久々のお披露目になるそうです。

夕方より吉祥寺のアートセンター・オンゴーイングにて開催中の冨井大裕くん個展関連企画の 埼玉県立近代美術館の梅津元さんのトーク「ミニマル×オプティカル×マルチプル」http://www.ongoing.jp/gallery/tomii.htmlへ。 作品を「見る」ことについて/冨井く…

岩本町労働。お昼はサルナートのカレー。労働後まっすぐ帰宅。

荒木真一 展

http://www.switch-point.com/2009/0908araki.html 会場:switch point 会期:2009年5月7日(木)-17日(日) 11:30-18:30 水休造形後輩の荒木くん個展。後輩のなかでもほんとうにまわりを気にせず我が道をいく姿勢が好きです(後輩といっても年はおなじなんで…

六本木労働。労働後、自由が丘。 T&S GALLERYで「宮本智之―運動と洞穴」展見。興味深くみました。宙に浮いた脆弱な素材の作品、セメント?石膏?を流してひっくり返したような作品がユニーク(本来的な意味で)に映りました。

連休最後も引き籠り。ここしばらく作業していた自サイトのリニューアル一段落してアップ。Dreamweaverを導入してからも自分以外のサイトしかつくっていなかったのですがここまでやっておけばあとはどうにでもというわけで、途中だけどひとまず。 http://www.…