2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

a Soap

つかいかけの

日中制作。 夕方、自転車で造形大の画材屋toolsへ。不足画材補充。 せっかく来たので絵画棟nodeをのぞく。コニシと大久保くんとさとうくんの展示だった。絵が飾ってあったり壁に描いてあったり土が敷きつめてあったり豚トリケラトプスが回っていたりでわけわ…

一日制作。 淡々と。 気付いたらきょうは麺しかたべてない。

うぶ

UBUWEBでPipilotti Ristのフィルム作品がみれるようになっていた。 U B U W E B : Pipilotti Rist ちょっとなつかしい。

井上実展

会場:switch point 会期:2006年11月9日(木)-11月14日(火) 植物や昆虫をモティーフにキャンバスに絵の具を"付けていく"ように描かれた作品。 正直ここ最近の昆虫が入っている作品はロマンティックな雰囲気に流れていてどうかな、と思っていたのですが今回…

日中制作。 夜、switch pointでの画家の井上実さんの個展オープニング。

メモ

さいきんスネアとハイハットの音にフォーカスして音楽を聴いている。 坂本龍一がたしか「軍隊の行進の音」と表現していたように、楽曲の裏で高音で鳴っているシャリっとしたテクスチュアは、聞いているものを高揚させる効果を持つ音だと思う。 コンピュータ…

六本木労働後、某所で展示打ち合わせ。 たくさんお話。 帰宅後、制作。

TM

ネットワークではなく、1930年代からあるスイスのタイポ雑誌。 もう、めくるめくスイスグラフィックの世界。ハイクオリティ。 あと、2色刷りってどうしてああも魅力的なのか。ベタ大面積の入り方のバリエーションがとにかく豊かで、制約がある中でこそ、グラ…

岩本町労働。お昼、カレーうどん千吉。久々に食べたけどやっぱりおいしい。 労働で展示セッティング。 帰宅後制作。

リキ

アクリルメディウムはリキテックス派、なのですが、去年くらいから気になっている事がありました。 新宿の世界堂で売っているリキテックスだけ容器が違う、のです(写真は両方モデリングペースト)。 で、きょうちょっと調べてみたらやっぱり世界堂のは海外…

六本木労働後、新宿世界堂寄。 橋本戻りホームセンターも寄り。帰宅後制作。 下絵ミスった。 労働でホコリをしこたま吸引したあとどうにも体の調子が悪いせいにしてみる。

では現行のnodeは

ほぼ4m×4m×h3mのホワイトキューブで、間接照明にはなっていない。 天窓があるため自然光も使用できるし、蛍光灯も残した。でもやっぱり、スポットライトは付けた。 総工費のなかで実はスポットライトの占める割合は結構高い。これがなければ2/3で作れたと思…

月がまるい。

日中ずっと制作。 ロイヤルホームセンターでパネル材料買い。 夕、造形学生のイガラシくん来。 久々に会う。 作品やら音楽やらお話。 夜、制作続き。 120角パネルができた。

node TYPE-0

書類を整理していたら造形大のnodeを設計していたときの図面が。最初は今の場所ではなく、アトリエ裏。スケールももう少し大きなものでした。 いいだしっぺの中村政人さんの無茶な希望で照明は蛍光灯を壁裏頂に隠した間接照明。 なにが無茶かって、利用しよ…

一日アトリエ。 おおきなキャンバスって下地作業だけでも気持ちよい。

90×90ほか下地づくり。

冨井大裕個展 出会い直し

冨井くんにしては久々にみる大きなボリュームの立体1点と、台座に並べられた小立体4点+バックヤードの小作品。 展示作品のバランスなどはそのときどきに抱えている問題を素直に展示に反映していて、そんな無理のなさが好きなんだけれども、一度ははったりも…

六本木労働後、国分寺swtich point。友人の彫刻家、冨井くんの個展オープニング。2次会笑笑。 中崎くん、実くん、モリタくん、イシザキさん、ババくん、ササキくん、遅れてツチヤさんなど。濃い面子。楽しい。

「芸術起業論」

村上隆の。読んでない。多分読まない。 web上でいろいろ取り上げられているのできっと面白いんでしょう。 ただまあ、感想しか読んでないのに感想書くのもなんですが、欧米に認められることを気にしながらモノ作ったりみたりするのって楽しいのかな、と思った…

西村智弘連続企画Vol.15 -現在性の美術- 村林基 展

1点1点は面白いのだけど、ちょっといろいろありすぎな気がした、と思ってしまうのは展示のバランスがよくないからか。サッカーコートの絵と手紙の絵はモティーフの存在する次元がはっきりと違うし。そして現実には存在しない状態が描かれているサッカーコー…

六本木労働後、茅場町のギャラリーマキ。村林基個展みる。 帰りに日本橋までふらふら歩いてみたら意外と近かった。