2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

中村 宏 展 -1955-2005-墨・油彩・アクリル・版画・ブロンズ-

会場:ギャラリー川船 会期:前期:2009年4月20日(月)-5月2日(土)/後期:5月7日(木)-5月16日(土)11:00-19:00 ※日祭休

六本木労働。労働後、所用で銀座。のち、京橋のギャラリー川船で造形大でお世話になった中村宏先生の個展。 会場所狭しと作品が並び、「車窓篇 TYPE4」のモティーフとパースペクティブと構図で平面上を視線がぐるぐると巡らされる感覚など、得難い作品経験を…

終日アトリエ整備と少制作。ウチのある商店街の和菓子屋巡りが楽しいです。今日食した大福も美味。

造形大非常勤3日目。なかなか慣れないですね。 造形後、阿佐ヶ谷のgallary HAKUSEN。造形大先輩の大槻あかねさん個展。 http://hakusen.jp この春に惜しくも休刊になってしまった雑誌「広告批評」で大槻さんがずっと担当していた巻末の「広告学校ニュウス」…

岩本町労働。お昼はちゃんぽん。労働後、まっすぐ帰宅。帰宅後作業。

岡村多佳夫企画 Vol.25 ハイ島伸彦「MATRIX 1988-2008」

http://www.ayumi-g.com/ex09/0917.html 会場:アユミギャラリー 会期:2009年5月1日(金)-6日(水)11:00 -19:00 (最終日-18:00) そういえばハイ島さんに初めて会ったのもアユミギャラリーでのハイ島さんの個展でした。会った、というより行ったら会えるよ…

終日アトリエ工事。ベニヤを貼ったりパテでスキマを埋めたりといった地味な作業を淡々と。

gallery αMオープン記念シンポジウム「変成態―リアルな現代の物質性」に行ってきました。 http://www.musabi.ac.jp/gallery/kari/exhibition.php 直前まで場所を確認していなかったのですが、新αMは労働先のランチ圏内で、シモジマに買い出しに行くときにも…

gallery αMオープン記念シンポジウム「変成態―リアルな現代の物質性」

http://www.musabi.ac.jp/gallery/以下、シンポジウム参加トミイくんからの案内メールより転載 平素は大変お世話になっております。 この度、武蔵野美術大学ではノンプロフィット・ギャラリーであるgallery αMを 東京・馬喰町にオープンする運びとなりまし…

大槻あかね展 「広告批評に描いたもの」

会場:gallary HAKUSEN http://hakusen.jp 会期:2009年4月25日(土)-5月3日(日) 13:00-19:00 1997年の表紙、 1996年からの「広告学校ニュウス」と、 「広告批評」に描いてきたものを展示します 造形先輩おおつきさん個展。 おおつきさんの表紙の広告批評、…

「echo」展の作品搬出

六本木労働。この春から日ごとに朝起きていくところが違うのでどの時間のどの電車に乗っていいのかぼーっとしていると間違えそうで気が張って無駄に疲労しています。 労働後、神保町の文房堂ギャラリーへ。昨日まで開催の「echo」展の作品搬出。 ぼくが行く…

「マーク・ロスコ 瞑想する絵画」展見ほか

通勤ラッシュの時間に出発して、川村記念美術館で開催中の「マーク・ロスコ 瞑想する絵画」展を見に行きました。 http://kawamura-museum.dic.co.jp/exhibition/index.html ロスコ展は1996年の東京都現代美術館以来ですね。作品の量は現美の展覧会のほうが遥…

造形大非常勤2日目。朝の混みようは相変わらずで、駅から歩きました。 ちょっとづつ学生の様子もつかめてきましたが、インターネットとか、図書館とか、便利なツールがたくさんあって僕が学生だったころより情報を得やすいはずなのにあまり今の状況や過去の…

岩本町労働。お昼はほっけ定食。 労働後、国分寺で寄り道して帰宅。ピカソ ――巨匠の作品と生涯 Kadokawa Art Selection (角川文庫)作者: 岡村多佳夫出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/10/25メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 10回こ…

アトリエ構築日。とくに記すことはないですが、リスカの「しっとりきなこ」が美味しかったとだけ。

TAKEOペーパーショウ2009(の竹尾賞授賞式と統括のみ)

雑務をこなしたりしながら友人と待ち合わせて午後より丸の内の丸ビルで開催の「TAKEOペーパーショウ2009 言葉のペーパーショウ」へ。 TAKEOペーパーショウとはそもそも紙メーカーである竹尾が毎年開催してる竹尾とクリエイターのコラボレーション作品の展示…

建築系ラジオ「伊東俊治インタビュー」より勝手に文字起こしー建築アーカイブの必要性について

愛聴しているpodcast番組「建築系ラジオ」の「伊東俊治インタビュー」の回(伊藤俊治+五十嵐太郎+林要次+松田達)より、終わり間際に建築アーカイブの話題になり、面白かったので勝手に文字化して備忘メモ。重要な問題を話題にしていると思います。 だれ…

岩本町労働。お昼は巴蜀で麻婆豆腐。ここは旨いです。 労働後、秋葉原で買い物して帰宅。

六本木労働。 労働後、代官山。パーソナルギャラリー地中海、にて造形先輩で現講師同僚、の堀由起子さん個展見。画面中の像がモティーフの位置関係から離れてふわりと剥がれてくるような絵が良いなと思いました。 のち、アートフロントグラフィックスでこち…

アトリエ日。終日アトリエの壁作り。 自分は基本的に置描きなので壁がどんな状態でも絵は描けなくはないけど、描かれたものは最終的には白壁でチェックしたい。ので、フラットな白壁を建ててます。 夕方自転車でJマート国分寺に買い出し。帰り道近道しようと…

本年度より東京造形大に絵画専攻の非常勤講師としてゆくことになり、本日初日。担当は概念表現コースの2、3年生です。 大学って朝早かったんだなあ、とか思いながら電車で向かい、相原で降りるとバス乗りきれず。こんなに混むものだったかな。 自分が大学…

岩本町労働。お昼は浅野屋で鳥南蛮。 労働後まっすぐ帰宅。今日気づいて面白かったのは構造家の内藤多仲の存在ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E5%A4%9A%E4%BB%B2 東京タワーの設計等、日本のタワー設計のパイオニアですが、いま…

終日アトリエ建設、のつもりが資材が整わない。 周辺のホームセンターが昨年今年でことごとく閉店していてネジ釘買うのもパテ買うのも一苦労で。 このまま制作に本復帰すると難儀しそうです。仕事帰りに買ってくるしかないのかな。 それらしいところをネット…

午前中雑務。昼からお出かけ。国分寺switch pointで伊藤純代さん個展見。解体/再接合されたぬいぐるみの作品が素材をこえていて良かった。 吉祥寺、オンゴーイングはお初。迷う。中崎透くん個展見。本人在も打ち合わせっぽい様子でお話しできないなーと思っ…

岩本町労働。お昼は遠征して際系列店の担々麺。まあまあ。 労働後、秋葉原徘徊のち帰宅。 タマビの配信ビデオで伊東豊雄×港千尋対談をみた http://tamabi.tv/campus/emerging_lib.htm 噂をきいていた話ではありましたが、ムサビの新図書館は藤本壮介さんだそ…

第五回造形現代芸術家展 「Transmutation」

http://www.zokei.ac.jp/museum/index.html 会場:東京造形大学附属横山記念マンズー美術館 会期:2009年4月4日(土)ー25日(土) 日祝休 10:00ー16:30(入館は16:00まで) 出品:添野和幸、中西信洋、堀由樹子、山岡敏明、山極満博 堀さんと山極さんよりご案…

六本木労働。労働後銀座。作品抱えて某所で所用。のち、なびす画廊で展示をお手伝いさせていただいた「キャラバン隊」展見。どの作品も良いです。未見の方は是非是非。 駆け足で文房堂ギャラリーへ。自分も参加させていただいているエコバッグ展「echo」展初…

日中アトリエ整備。夕方より国分寺にてお花見小時間。のち、某所にてお買い上げいただいていた自作のタングラムペインティングの設置。久々に展示状態のタングラムペインティングを見たけど、半年経って見ても自分的にぜんぜんOKな作品でした、と自賛します。